2014年
|
 |
■【歩く】 「万葉の里 甘樫丘と飛鳥を歩こう!」(5月24日)/ 近鉄電車 |
 |
■【体験】 「万葉の装い」(5月17日~7月13日)/ 県立万葉文化館 |
 |
■【歩く】 「天武天皇と持統天皇のゆかりの地を訪ねて」(5月8日)/ 飛鳥京観光協会 |
 |
■【体験】 里山あそび広場2014春(5月3日~5月5日)/ 国営飛鳥歴史公園 |
 |
■【観る】 春期特別展「古の匠たち」(4月25日~6月15日)/ 飛鳥資料館 |
 |
■【歩く】 飛鳥・藤原歴史探訪ウォーキング(4月20日)/ 飛鳥管理センター |
 |
■【観る】 春期太子会式(4月20日)/ 橘寺 |
 |
■【観る】 花祭り(4月8日)/ 橘寺 |
 |
■【観る】 花会式(4月8日)/ 飛鳥寺 |
 |
■【観る】 聖倉殿特別公開(4月5日~5月6日)/ 橘寺 |
 |
■【観る】 盟神探湯神事(4月6日)/ 飛鳥坐神社 |
 |
■【観る】 飛鳥蹴鞠の日(4月5日)/ 国営飛鳥歴史公園 |
 |
■【観る】 石舞台古墳夜桜ライトアップ(3月下旬~4月上旬)/ (財)明日香村地域振興公社 |
 |
■【観る】 「犬養孝「万葉旅」取材ノート東海・東国」展(3月21日~6月29日)/ 犬養万葉記念館 |
 |
■【観る】 「飛鳥アートビレッジ2013」作品展示/ 明日香村企画政策課 |
 |
■【観る】 「三瀬夏之介 風土の記-かぜつちのき-」(3月9日~5月11日)/ 県立万葉文化館 |
 |
■【観る】 初午(2月4日)/ 岡寺 |
 |
■【観る】 おんだ祭り(2月2日)/ 飛鳥坐神社 |
 |
■【体験】 いちご狩り(1月11日~5月31日)/ (財)明日香村地域振興公社 |
 |
■【観る】 発見30周年記念・キトラ古墳壁画特別公開(1月17日〜1月26日)/ 飛鳥資料館 |
 |
■【観る】 元旦厄よけ初祈祷・副酒・生姜湯の無料接待(元旦)/ 岡寺 |
 |
■【観る】 本尊開帳法要 (元旦)/ 飛鳥寺 |
 |
■【観る】 厄よけの鐘(12月31日~)/ 橘寺 |
 |